仕事内容は外来と病棟で異なる

小児看護師の仕事は、子どもとコミュニケーションを取るのが好きな人や、子どもの成長を見守れることにやりがいを感じる人におすすめと言えます。
主な業務内容は、小児患者の診察中の医師のサポート、消毒の処置や検温といった基本的な対応です。
そのほか、診察室へ小児患者とその家族を案内したり、レントゲンや血液検査などの準備をしたりと多岐にわたります。
また、外来と病棟とで小児看護師が担当する業務も異なるのも特徴です。
職場選びの際には職場見学をする、現役の小児看護師に話を聞くなどして、具体的な業務内容を把握するといいでしょう。
一般的に小児科病棟に勤める小児看護師は、一人の小児患者と長く接する機会があります。
そのため、ゆっくりと信頼関係を築いていきたい、長期的にサポートをしたいという人に向いているでしょう。
入院期間が長い小児患者に対しての仕事は、バイタルチェックや点滴などの看護業務だけではありません。
学習指導や生活支援まで幅広い業務を担当する場合があり、臨機応変な対応力を持ち、育児経験が豊富な人が重宝される傾向にあります。
外来の小児看護師は日中の勤務が中心で、病気や怪我で来院する小児患者の対応を行う機会がほとんどです。
人手不足の現場では、同時並行で複数人の小児患者へケアを施すこともあります。
外来で自信を持って小児看護に携わりたい人は、さまざまな診療科を一通り経験したり、スキルアップ研修を受けたりすることが大切です。